神奈川地区EXPAND study実行委員会

登録推進委員:聖マリアンナ医科大学 神経内科 教授 長谷川 泰弘 先生
登録推進委員:東海大学医学部内科学系神経内科 教授 瀧澤 俊也 先生
登録推進委員:横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター 教授 木村 一雄 先生
研究代表: 東北大学大学院 循環器内科学 教授 下川 宏明 先生

2013年9月8日(日)10時00分より、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルにて「神奈川地区EXPAND study 実行委員会」が開催されました。

神奈川地区の3名の登録推進委員の先生の主催により、研究代表の下川先生にもご参加いただき、活発な意見交換が行われました。

冒頭、司会の聖マリアンナ医科大学 神経内科 教授 長谷川 泰弘先生より、ご参加いただいた先生方へEXPAND studyへの積極的な活動を呼び掛けていただきました。そして、東北大学大学院 循環器内科学 教授 下川 宏明先生よりEXPAND studyの研究意義と順調な研究の進捗状況についてご報告いただきました。

事務局から研究計画の概要・参加医師の実施依頼事項の説明を行い、東海大学医学部内科学系神経内科 教授 瀧澤 俊也先生より、EXPAND studyの神奈川地区における進捗状況をご発表いただきました。約半分のご施設で既に試験が開始しており、今後は症例登録を進捗させる必要があることをお話いただきました。

その後の質疑応答では、EXPAND studyの統計解析や検査項目の設定根拠などについてのご質問に、下川先生にご回答いただきました。

横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター 教授 木村 一雄先生の閉会のご挨拶では、「NOACは心房細動の治療を大きく変える可能性がある薬剤だが、まだエビデンスが少ないのが実情である。質の高い臨床研究の結果で、薬剤の良い点だけでなく、問題点が出てくる可能性もある。しかしその問題を明らかにして解決につなげることこそ、患者様のためになる有意義な研究となりうる。EXPAND studyは厳格にデザインされた質の高い臨床研究であるが、質だけでなく、登録症例数の目標達成も研究の成功のためには大切である。」というお言葉と共に、先生方にご協力を呼び掛けていただきました。

下川先生、長谷川先生、瀧澤先生、木村先生、ならびにご出席いただいた先生方、お忙しいところご参加をいただきまして、誠にありがとうございました。

EXPAND研究事務局

神奈川地区EXPAND study実行委員会の様子